いつもいつも二郎ネタで申し訳ない。時系列順にアップするとこうなってしまうから、自分の食生活が如何に不健康なのかがよくわかる。 メモが残っていないので正確なことはいえませんが、コールはヤサイカラメかな? ショウガもニンニクもこの日はなし。豚がおいしそう...

札幌食べ歩き。スープカレー。ラーメン。二郎。万年ダイエット中。自分のためのフードログです。嫌いなものはありません。
いつもいつも二郎ネタで申し訳ない。時系列順にアップするとこうなってしまうから、自分の食生活が如何に不健康なのかがよくわかる。 メモが残っていないので正確なことはいえませんが、コールはヤサイカラメかな? ショウガもニンニクもこの日はなし。豚がおいしそう...
正直言ってあまり気乗りしていませんでした。だってリゾットですよ。リゾットなんておしゃれ男子とおしゃれ女子がおいしいおいしいいいながら食べるものじゃないですか。大しておいしくもないのに。そんなリゾットを食べに行きたいとのたまわれてしまったのでいかないわけにはいきません。 という...
二郎にいった次の日は銀星食堂です。どこにいくかさんざん迷いましたが、結局銀星食堂。近所にある食堂というものはいつでも行きたくなるものです。 何を頼むか決めずにいったのですが、A定食のサンプルを見て一瞬で心は決まりました。この日のA定食はメンチカツ定食。ここのメンチカツが大好き...
やめられない、とまらない。 コールはニンニク少なめ。もちろんショウガもトッピング。ショウガいいよショウガ。 大きめの巻いてある豚1枚と、かたまりの肉1個。ちっちゃな肉も結構入ってた。 ごちそうさまでした。もうこれ以上のコメントはいらないね。
スープカレーでございます。スープカレーが食べたい気分。かといって遠出はする気はありません。どこか近場(札幌駅前)でスープカレー屋がないかなあと考えてみると意外に数が少なくて、エスタに入っているLaviか、高架下にあるhirihiri2号か、Picantiの駅前店、それか割と新しく...
旬の味をあじわいに来ました。ランチだけど。 ランチパスポートの500円ランチに感銘を受けた我々。ランチパスポートはもうないですが、その後夜に訪問はすれど、しばらくご無沙汰となっておりました。 是非とも唐揚げ定食以外のランチも食べてみたかった。そのため今日は店に来る前からオ...
この日も二郎。定期的に行きたくなるあの味の虜になってしまったようです。 夜の部訪問。小ラーメン。 コールはニンニク少なめヤサイカラメ。 生卵もつけてすきやき二郎。濃いめの二郎の麺と卵のまろやかさがマッチしてとてもうまい。 この日の豚は巻き豚...
やっと雪が降り始め、外は吹雪いていたこの日。中華料理が食べたい。瀋陽飯店というお店に久しぶりに行こう。麻婆豆腐か鶏の唐揚げを食べよう。と意気込みながら、降りしきる雪の中歩いて向かいました。 しかし定休日。前は年中無休で通し営業だったのにいつの間にか変わってしまっていました。な...
あけましておめでとうございます。 新年の目標はちゃんとブログを更新すること。更新しなすぎていった店の記憶があまりないという事態に陥ってしまっているので、コンスタントに更新していくことを目標とします。 さて、この日は札幌駅のステラプレイスにある麻ほろさんに行ってまいりまし...