遠くに店が見えるところまで走ってきました。しかし何か様子が変です。普通飲食店といえば看板などが明るくライトアップされているはずです。なのに暗い。ラーメン屋がある様子なんて全く皆無です。
予想は的中します。「本日閉店」の文字が入り口に。絶望。一日中我慢し渇望していたラーメンがこの一瞬で食べられなくなってしまいました。
しかし、やはりここまで足を運んだのだから何か外食でもしなければ気が済まないのが人の心というもの。ここで我慢をすることができればこんなにブログをたくさん更新することなんてありません。必死に何か食べたいものはないか、この辺においしいラーメン屋はないかなど考えてみますが、いっこうに思いつきません。ラーメンが食べられなかったショックのあまり頭が全く働かないんです。
ラーメンか、スープカレー。我々の選択肢はいつもこの二択。食べたかったラーメンが食べられなかった。ならばこの辺にスープカレー屋はないのか。できれば行ったことのないところがいい。そんな考えのもとやってきたのがこちらのお店、メディスンマンでございました。
行ったことがまだなかったんです。自転車を使えば意外と早くつくものですが、好みの味かわからないのにここまで足を伸ばすつもりにはなれませんでした。でも一度はいってみたかった。いい機会です。
メニューはこちら。
よくあるスープカレーのメニューが並びます。やはりここはいつも頼むポークカレー(1100円)を。初めて行くお店では角煮があればいつも角煮を頼みます。チキンでもいいのですが、やはり角煮の味でその店が好みかそうでないかがわかる気がするので。
辛さは少しでもアップするとお金がかかってしまうところがとても悲しいですが、遠慮してレギュラーなんて選んでしまったら絶対後悔すると思ったので思い切って4番(+200円)にいたしました。本当はもっともっと辛さ上げたかった。
あまりお客さんがいなかったのでスープカレーにしては早めにカレーがやって参りました。
うん、うまそう。一口頂きます。うん、うまい。うまいぞ。辛さはほどほどではあるけれどコクがあってとてもうまい。スープの旨みと甘みが調和している。ふと香る魚介の香り。とてもバランスがとれている気がしました。結構見た目的には油が浮いているけれど、そこまでしつこい味ではなかったと思います。辛さは個人的にはピリ辛といったところ。もっともっと辛い方が絶対においしい。
彼女は辛さ2番を頼んでいたので味見させてもらいました。2番より4番の方が甘みも強く旨みもあまり感じられず、2番だとあまり好きとはいえない味でした。それは人の好みなので人それぞれなんでしょうけど。
角煮も大きめなものが4切れ入っていました。満足です。味付けも柔らかさもとても好み。野菜もボリュームはもう少しほしいけれど、味はとてもいい。
次もし来たら辛さを6番くらいにしてみようかしらん。+300円は痛いけれど……
是非ともメディスン麺にも一度いってみたい。ごちそうさまでした。
0 コメント:
コメントを投稿
Click to see the code!
To insert emoticon you must added at least one space before the code.